今日も陶芸教室へ行きました。
前回のマグカップは取っ手をつけたのでゆっくり乾燥していて、まだ窯に入ってなかったので、電動第2作目スタートです。
前回よりも土殺しのコツがかなり分ってきました。あげられるようになったので高さのあるものが作れます。でもなぜか、焼酎は飲まないのに「鬼殺し」と間違えて言ってしまいそうになります(笑)。
今日も高さのある湯呑みを目指しました。上に行くほど広がるラッパ型のやつです。意外にも、思った通りに作れました。かなり順調。
先生に「余った土でもう一個作れるよ」と言われて作ってみましたが、下の方だからロクロと接地面積が広いのを縮めるのが大変で、結局高さが低いのにしました。
そうしてできあがったのが、湯呑み大・小です(笑)。